一般社団法人空室対策協会

空室対策

【今年最後のクラブ・ノブレスオブリージュ】

こんにちは!空室対策協会広報部のなおみんです!今日は今年最後、年末締めくくりのクラブ・ノブレスオブリージュ講義の日でした。ただ今、終わり立てホヤホヤの報告です!恒例の参加メンバー全員の考動シェアからスタートです。それぞれ、不動産に関わること全く関係のないこと。前回の講義からの出来事をシェアしていきます。お互いの行動を聞いたり、自分自身の振り返りをすることでまた新たな行動につながりますね!そして、お...
空室対策

【中部らりん部!?発足】

なんだか楽しそう☆彡なネーミングの支部ができました!こんにちは!空室対策協会のわきりんです!空室対策協会にまた新たな支部ができました!その名も「中部らりん部」名前はまったりと楽しそうですが内容ははしっかりしております。理念大家さんの、大家さんによる、大家さんのための中部らりん部〜関東と関西の つなぎ役〜ビジョン家族貢献・地域貢献、社会貢献〜大家さんの幸せは 入居者さんの幸せ〜グランドルール・なんで...
空室対策

【60日間プログラム感想シェア】

こんな方にオススメです おはようございます!最近、急な寒さでユニクロの極暖が手離せなくなったなおみんですさて、現在も開催中の60日間プログラムですが参加者様だけでなく講師の空室も内見や入居が決まるという嬉しい報告も届いております(^^)/そこで、以前プログラムにご参加頂いた方々からの『こんな方にオススメです!』というお声をお届けしますね。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◎大家仲間に水平展開したい。...
空室対策

【もう一人で悩むのは嫌…そんな大家さんへ】

こんにちは!空室対策協会広報部わきりんです。また一段と寒くなりました…朝布団からでたくな~いという方も多いのはないですか?今年もいよいよあと半月。やり残したことはありませんか?空室のある方は今年中に埋めるのは無理かもしれませんがぜひ、来年の繁忙期に向けてできる事をしておくだけでも良いかとおもいます。また、たとえ満室であってもなにかと問題が発生するのが賃貸経営。少しでも心配を払拭した状態で新年を迎え...
空室対策

【繁忙期!今すぐできる空室対策】

おはようございます!今日は朝から雪が降っていますね。群馬在住ですが、意外にも今年初雪なワクワク広報部のなおみんです。皆様も出勤の足元に気をつけて下さいね。本業も繁忙期となり、毎月2回のクラブにもなかなか参加できないのですが……クラブノブレスオブリージュの良いところは、後日アーカイブで動画視聴ができるのです!クラブでは外部講師による講義や各地にある部活動の実況中継。クラブメンバーにとっては未来予想図...
空室対策

【目に見えない資産を見つけたらイイねしよう】

今朝、日付を見て今日はバレンタインかと勘違いしました広報のキャサリンです。12月14日は「透明資産」の日だそうです。透明資産とは、目に見えない人や商品、ノウハウや想いや空気、空間など人に心地のよさを与えるものを言うそうです。それらに気づいたり、高め合ったり、認めていーね!1 2 いいよ!1 4 (1214語呂合わせ)とする日なんだそうです空室対策協会にはそんな目に見えない資産に溢れているなと感じま...
空室対策

【3分でできる!!繁忙期直前のToDo教えます】

空室対策協会 認定アドバイザーの宮下 みひろ です※終了しました※\空室対策メソッド/『3分でできる!!繁忙期直前のToDo教えます』2021年もいよいよ残りわずかとなり年が明けると繁忙期がやってきます!とはいえ新型ウィルスの影響で今までとは確実に人の動きや賃貸事情は変わっていますし、再び新型ウィルス感染が拡がり繁忙期中に緊急事態宣言が出るよことがあれば確実に影響が出るでしょう。そんな来たる202...
空室対策

【アフターコロナの退去増に備える7日間チャレンジ!!=リハーサル始まりました!!=】

アフターコロナの退去増に備える7日間チャレンジ!!※終了しました※1月10日(月) 21時からスタートFacebookライブ配信参加費無料!▼▼▼詳しくはこちら▼▼▼空室対策協会®認定アドバイザーが登場するFacebookライブ7日間チャレンジ!!いよいよスタート間近 登壇講師メンバーも最後の調整に入っています。昨夜は本番さながらドキドキワクワクのリハーサル初日でした!今回、講師紹介のyoutub...
空室対策

【会えない残念な管理会社さん】

現在進行中の60日間プログラムの受講生のオーナーさんの部屋が1室埋まったとご報告がありました!おめでとうございます~!!!長く空室の部屋だったから埋まって嬉しい!とご報告くださいました!その受講生のオーナーさん、非常に頑張ってらっしゃいます!山岸さんのコンサルも同時に受けて先日はコロナなって以来、久しぶりに現地を視察したり、山岸さんのアドバイスを受けながら初めてのステージングに挑戦されたりと、めき...