「実践!空室対策!☆ステージング1☆」
空室対策協会ワクワク広報部!
1級建築士大家の「ガースー」です。
3月の繁忙期後半にかけて、約2年ぶりに退去がありました。
当協会のメソッドに従い空室対策を行っています。
満室までの道のりには順番があります。
①空き物件の現状把握
②リフォーム:現状回復
③ペルソナ設定 ☜
④ステージング
⑤物件広告
センスや専門知識が無くても再現可能な
《ステージング》
センスがなくても ダイジョウブ!
私はDIYとステージングが大好きです。
しかし・・・・センスがまったくありません。
建築のセンスがなくても1級建築士になれます。
同様の当協会のメソッドを学べばセンスがなくても
ステージングを楽しめます。
【ステージングの基本】
①フォーカルポイント
部屋に入った時に最初に視線が行くところ。が特に大切です。
あれ、何かあるのかな、今までみた物件と違うな
楽しみだな、と入った瞬間に感じてもらいましょう。
②テーマカラー
テーマカラーは、メイン・サブ・アクセントカラーの3種類。
割合は大体6:3:1。メインカラーは、ラグマットや全体的な雰囲気。
サブカラーはテーブルやクッション、食器。アクセントカラーは小物。
私は、アクセントに良くアウトドアグッズを使用しました。
アウトドアグッズは結構目立つ色が多いと思います。
ステージングする際に使いたい色の参考例
①爽やかで涼しげな寒色系のブルー系
②暖色系のオレンジやイエロー
③季節限定の色(クリスマス、ハロウィン)
【セッティング編】
①玄関
玄関の扉を開けた瞬間、6秒間のつかみが大切。
奥行きを感じさせるステージングが大切。
奥の部屋にフォーカルポイントが行く様な演出が効果的です。
ステージングしている部屋が良く見えるように扉を開け、
照明器具やテーブル上のステージングが見える様にします。
下駄箱の上はマスコットやグリーン、絵を飾ります。
マスコットで目線をキャッチしましょう。
②リビング
フォーカルポイントが大切です。三角形を意識して照明やテーブルを
セッティング。テーブル上のステージングは全体の80%が目安
ランチマットをベースとして、食器のお皿、カップ、フォーク
スプーンをセッティング。グリーンと食材に見立てた物を飾ります
そして、ここでもマスコットでしっかりと目線をキャッチ。
自分が住んで暮らすイメージを、楽しんでもらいます。
③キッチン
女性は特に気にしている場所です。清潔感があり自分で、
楽しく料理するイメージです。ランチマットをベースとし
お皿、グラス、食器をセッティングします。
可愛らしいスポンジ、ブラシなどの小物をセッティング
マスコットや絵を飾り目線をキャッチします。
ガスコンロ置場はガスコンロを置くよりも、食器やグリーンを飾り
ここで素敵な料理を作ることをイメージ出来ることが大切です。
ガスコンロはどうしてもシステムキッチンのビルトインコンロに比べ
料理を作るワクワク感がイメージしにくく、料理をすることが義務
というイメージになりがちです。
④トイレ
清潔感が大切。絵やマスコット、明日るい感じのタオルで
イメージアップをし、クリーニング済、消毒済の表示をします
狭い場所なので明るいイメージになる様にしましょう。
⑤ユニットバス
清潔感が大切です。タオル、グラス、歯ブラシ等の小物をセット
綺麗なホテルに泊まっている様なイメージ
シャワーホースも少し良いものに取替えるとイメージアップ
グラス等は2つ用意しましょう。ユニットバスも明るい
照明が大切です。ホテルライクなイメージですね。
【費用編】
ステージングの備品の購入は、IKEA、ニトリ、カインズなどの
ホームセンター、セリア、ダイソー、キャンドゥーなどの
100円ショップがコスパ的に優れていると思います。
私のお気入りは、ニトスキ。ニトリで売っているスキレット
セリアの食器もアクセントカラーとして使用しています
①小物:グリーン、テーブルウェア、ランチョマット
②家具:テーブル、ソファー、スタンド照明、絨毯、マット、
ブックスタンド、マガジンラックなどが有りますね。
当協会の講師のメルマガやブログがとても参考になります。
【ステージング材料の撤去、保管、移動編】
ステージングの効果で入居者が決まると、ステージング材料の
撤去作業が必要になります。撤去作業が必要になります。
入居者様に気に入って頂いた物は無償でプレゼントしますが殆どは
撤去することになります。そこでちょっとした工夫をしています。
1.ステージングする際にボックスを設置して、撤去時になかに小物を収納します。
IKEAの買い物袋も安価で大きく優秀です。クロネコの袋も可愛いのでGOOD!
2.リビングや書斎でのインテリアとして再利用
3.買い物は、IKEAの配達を利用
4.自家用車やレンタカー:ステージング資材は大きなものは比較的少ない。
自家用車でも大丈夫です。レンタカーは軽自動車がおすすめ。
100円レンタカー等で安価に借りることができます。
【リフォームとリノベーション】
リフォームはマイナスの部分を修復してプラスに戻すという意味合いです。
ボロボロになった部分を修復する、老朽化したスペースを新しく改装する、
といったケースを「リフォーム」と言います。
「リノベーション」とは、既存の建物に対して新たな機能や価値を付け加える
改装工事を意味します。たとえば、間仕切りを広くする、キッチンをより現代的で
機能性の高いものに変更する、といった事案です。
空室対策協会のメソッドを学び「満室大家さんを目指しましょう!」
以上、ガースーから大家の皆様へ!
お役に立ったら幸いです