空室対策

【繁忙期に空室続室(出~)!!埋まらない空室はない!!・・とはいえ・・・】

こんにちは、あるいはこんばんは( ̄▽ ̄)空室対策協会ワクワク広報部のあーちゃんです! とうとう2月にはいりましたね~待ちに待った繁忙期?!!みなさまの物件の空室状況はいかがでしょうか?? かくいう私の物件もなんと5部屋空きます あ、いやショックですが、ピンチはチャンス!!空室は常にあるものなので、腕が試されるチャンスあんまり満室が続くと空室対策を忘れてしまうからこんな感じがちょうどいいのかもしれ...
空室対策

【鬼のような問い合わせ来ーい!】

こんにちは空室対策協会ワクワク広報部のキャサリンです 今日は節分の日今年の方角は南南東やや南だそうです!と聞くとつい・・・「あら南南東?日当たりめちゃ良さそうやん」なんて頭をよぎってしまい職業病でしょうか(笑)。 昨日早くも巻きずしを食べちゃったので今日はちらし風ご飯にしようかなと思います。 さて昨年11月から3件同時並行の戸建て賃貸リフォームにもようやく終わりが見えてきました あれこれDIYに...
空室対策

【繁忙期のチャンスを掴むため とっても重要なこと】

こんばんは空室対策協会ワクワク広報部よしだゆうです。 いよいよ繁忙期突入ですね 早速申し込みがありました!問い合わせや内見が増えてきた!なんて嬉しい報告もあれば何だか動きがない問い合わせもないそもそも管理会社さんの動きが見えないなんて、嘆きの声も聞かれます 繁忙期のチャンスを逃したくない空室のある大家さんであれば当然の願いですねとにかく早く埋めたい。。。 そんな思いにかられてついつい家賃を下げてし...
空室対策

【備えていますか?オンライン内見】

こんにちは!空室対策協会ワクワク広報部のよっちゃんです!待ちに待った繁忙期、みなさま結果は好調でしょうか??2021年にリクルートが発表した調査結果によると、約1300人の調査対象者のうち、賃貸契約の際にオンライン内見のみ実施は20.6%、オンライン内見+対面の併用が6.8%でオンライン内見の実施者が約3割を占めたとの発表がありました。 コロナ禍によりオンライン内見が進んでいるのは今も変わらず、...
空室対策

【繁忙期はスピード感を大切に】

あっという間に1月ももう終わり!!繁忙期も中盤戦に。 こんにちは空室対策協会ワクワク広報部わきりんこと やなせわき です そんな時期に仲介の担当さんから1通のメール【解約】の文字がしっかりと目に入りました。。。。 実はこの物件ペット可でありながらも入居者様が無断でペットを飼っていました。偶然知ることとなった入居者様のSNS発信の中にはかわいい猫ちゃんがたびたび登場。文面からは入居前から飼ってい...
空室対策

【繁忙期にお部屋がうまったご報告も続々と!】

3代目女系大家で空室対策コンサルタントの玉井 みひろ です。 あっという間に1月も終わり、繁忙期にお部屋がうまったご報告も続々と!早く内見、成約となるためにステージングにもどんどん取り組んでいます。 空室がうまる3つの仕組み ①あなたの物件のいまの現状を把握する②あなたの物件に住んで欲しい人を決める③あなたの物件を即内見したくなるポータル掲載 ペルソナ=あなたのお部屋に済んで欲しい人を具体的に...
空室対策

【オーナーの気持ち入居者の気持ち】

みなさん、日曜日どうお過ごしですか?空室対策協会 ワクワク広報部のお京こと川野京子です。 月末になると、引っ越していく方引っ越してくる方の動きが多くなりますね。ましてや年度末の移動が始まる繁忙期を迎え、オーナーさんも入居者さんも真剣勝負という感じがします。 先日お伺いした〇〇ホームズさんのカウンターもお客さんが一杯で活気にあふれていました。 さて、先週は20年間園芸の店をしていた友人が撤去の...
空室対策

【ヤモタス セミナー大盛況でした!】

こんにちは!空室対策協会ワクワク広報部のキャサリンです 1/22の空室対策協会のコミュニティクラブノブレスオブリージュでは『ヤモタス』空き家活用事業を展開されている和工房株式会社 代表取締役松久保 正義さんを外部講師でお呼びしてオンラインと繋いでのセミナーが行われました 戸建ての再生私もぜひお話が聞きたくてリアル会場に足を運びましたヤモタスのサービスについては勿論のこと、3時間たっぷり惜しげもなく...
講座案内

今年こそは何かをスタートさせたい人☆新感覚!自宅学習型バラエティー☆ \日本一受けたい授業/【終了しました】

  空室対策協会 代表理事 山岸加奈も登壇!▼▼無料のオンライン!お申込みはこちらから▼▼   2023年いまだコロナ禍から抜け出せない日本において追い打ちをかけるように円安・インフレ・増税などの社会的問題がさらに悪化の一途へ… そんな中、未来に漠然とした不安を抱えて生活している人も増えています。 「何かを始めなればならない・・・」でも「何から始めればいいの?」という声に応えるべくなんと...
タイトルとURLをコピーしました