空室対策 【管理会社回りしてきました~】 こんばんは空室対策協会ワクワク広報部あーちゃん こと 高橋景子です。実は、私、あの山岸加奈さんに個人コンサルをしていただいております!!!すでに山岸さんのFBをご覧いただいてご損じの方もいらっしゃるので私の部屋をご覧いただいた方もいらっしゃるかな、と思いますがめっちゃ素敵に生まれ変わりました!!!ただ、管理会社がとにかく硬い!!他社掲載NG!!エコーズNG!!出来ることが、とにかく少ない~でも、他... 2023.03.18 空室対策
空室対策 【築古物件で再現できるイメージアップ術】 こんにちは!ワクワク広報部のキャサリンです~管理物件大阪市1棟ワンルーム奮闘記~昨年末から空室5室から、2日前お申込みがあり、満室まで残り1室に迫ってきました。ようやく満室リーチ!有難いことに今月4室一気に留学生の学生さんが入ってくださったのですが、自転車駐輪場の問題が発生しそうです!駐輪場の自転車は既にいっぱいでこれ以上学生さんが増えてしまうとスペースがありません。バランスよく考えていかないとい... 2023.03.17 空室対策
空室対策 【満室を維持しつつ1%の家賃増収を実現した脅威の「〇〇力」とは】 こんばんは。空室対策協会ワクワク広報部よしだゆういち(よしゆう)です。今日はとても暖かい一日で昼は少し歩いただけで汗ばむような陽気でした東京では桜も開花今年も春が来ましたね春と言えば卒業式の季節(とは限りませんが)今月、ある高校の卒業式で住職でもあるPTA会長が卒業生、在校生に送られた祝辞動画を見る機会がありました謝辞のあと、「暑苦しく絶望的な話」から始まる文字通り「有難い」お話も感動的でしたが後... 2023.03.16 空室対策
空室対策 【繁忙期にちょっと一息 世界の賃貸事情 グアテマラ(パナハチェル)編】 繁忙期も終盤ですがちょっとは休憩も必要ということでいつもの空室対策とはちょっと趣向を変えて、グアテマラという国の住まいのお話こんにちは空室対策協会 わきりんことやなせわき です。みなさん”グアテマラ”という国はご存じですか?たぶん、コーヒーの名前ぐらいでしか馴染みがない方がほとんどかと思います。場所で言うと中米、メキシコよりもちょっと下あたり。そんなグアテマラに20年近く住んでいる私の友人(日本人... 2023.03.14 空室対策
空室対策 【空室がうまる3つの仕組み】 いつもお読みくださりありがとうございます!『大家さんの空室の悩みをなくす!』3代目女系大家で空室対策コンサルタントの玉井 みひろ です。この週末はセミナーで空室対策をお話ししたのと、自分がセミナーを聴いて学んだのと、不動産のインプット三昧でした!私がお話ししたのは保険会社が主催の大家さん向けセミナー。オンラインと会場を合わせると100名以上の大家さんが聴いてくださる中で、もちろん私がお話したのは「... 2023.03.13 空室対策
空室対策 【庭木の手入れはいくらかかるの?】 空室対策協会ワクワク広報部!1級建築士大家の「ガースー」です。昨年の夏に賃貸物件の定期清掃をお願いしている業者より連絡がありました。「清掃中に入居者さんから樹木が大きくなりすぎて通行するのに邪魔なんです。日当たりも悪くなって・・・こまっています」とのクレームがありました弊社では対応できません。仕方なく管理会社経由で2棟分の伐採の見積もりを取りました。1棟目キンモクセイ(3.5m) ¥6,500キン... 2023.03.12 空室対策
空室対策 【明日開催!この繁忙期に 必ず決めたい大家さん向けセミナー】 こんばんは!ワクワク広報部のキャサリンです今週は長ったような短かったような・・・ついに金曜日ですね!みなさんお疲れ生です!(くいっと一杯しましょう! )皆さん明日はこの繫忙期に必ず空室を埋めたい大家さんにお薦めのオンラインセミナーがありますのでそちらのご紹介です!全国大家の会主催のセミナーで 一社空室対策協会代表理事 山岸さんがも登壇します!全国大家の会主催無料セミナー詳細はこちら【3月11日(土... 2023.03.09 空室対策
空室対策 繁忙期に間に合わせたい! 【成功を収めたいなら 〇〇するに限る!】 こんばんは空室対策協会ワクワク広報部よしだゆういち(よしゆう)です。何だか、急に暖かくなってランチの後についつい小舟を漕ぎそうになりますさて、今朝は、知り合いの経営者さまから紹介でとあるビジネス交流会にゲスト参加する機会を頂きました80名もの「猛者」たちが限られた時間を最大限に生かし自身のビジネスの拡大や他社のビジネスの活用の機会を求め精力的に情報交換をする姿勢に多大な刺激を頂きましたしかもその交... 2023.03.08 空室対策
空室対策 【あなたはどっち?!投資家?大家さん?】 こんにちは!空室対策協会ワクワク広報部のよっちゃんです!確定申告のゴールが見えてきて少しホッとしている今日この頃です。さて、タイトルの質問ですがあなたはどちらのタイプですか?どちらかひとつというよりは「どちらの要素が強いと思っているか」になると思いますが私は大家さんの傾向が強いです。不動産投資の勉強をして“投資家“として物件を購入し、運営していきながら「あ〜私って投資家気質じゃなかったな。」って思... 2023.03.07 空室対策