『大家力を付けよう!! 内容証明郵便』

空室対策協会 ワクワク広報部
デブケン 上原です。
皆さん元気で過ごされていますか?
気温の変化が厳しいですが、今日も頑張っていきましょう

あれ?? 今回も(空室対策や、ステージング)でないの??
ハイ!!そうです。

デブケンは【賃貸経営一般】をお話し、皆さんの安定経営に繋げたいのです。

本日のテーマは
【内容証明郵便】です。
普通の方なら、あまり縁のない事ですが。。。。

賃貸をしている私たちには大事なツールなんです。
一番多いのが、家賃滞納、お部屋退去、入居者トラブル抑制です。
【内容証明郵便とは?】
にも記載しているように、「どのような内容を」「いつ」「誰が」「誰に」送ったかという事実を郵便局が証明するものであり、当然ながらこの証明力は裁判でも有効な証拠として認められます。
つまり、内容証明自体は、手紙、電話メールと同じで、意思表示をした場合と同じですが、
公的機関(郵便局)が証明してくれるが大きな点です。

こんなの?
仲介さんや、管理会社、保証会社にお願いすれば、必要ないと考えていませんか?

現在の仲介さん、管理会社さん
実は書けない方が半分50%以上いるのです。(宅建 アンケートより)
契約書、重要事項説明書は会社に有るテンプレート使用
滞納、トラブル問題は、保証会社任せ、
問題借主さんには直接行っても、紙きれを渡すか、ポストに投函のみ
残念な結果です。

それなら、弁護士さんか!行政書士に書いてもらいましょうと言う大家さんが
やはり7割を占めています。

弁護士さんなら
1通 3万~5万円  メリットは
① 問題解決しなかった時、速やかに訴訟できる。
② 郵便物を受け取った時の心理的圧迫
③ 問題の交渉を一任できる (プラス代金10万以上発生)

行政書士さんなら
1通 1万円から3万円 メリット

① 自分に代わって文章を作成してもらえる事 だけです。
つまり、
内容証明郵便は自分が発送する事、交渉等は一切できません。
それ以外になると、非弁行為として違法。弁護士法違反になります。
自分で作成
1通 1500円から3000円  メリット

②自分の思いを、自分の言葉で相手に伝える事ができる。
借主さんに対し、ある意味、大家さんの優しさなども伝える事ができる。

③ コストが削減できる 10分の1~50分の1

デメリット
① 書き方に制約が有る。

② 誤った言葉使い、不適切な言葉使いは、自分に対し不利になる証拠になる

③ 弁護士さんの郵便に対し、軽視されがち

④ 文章作成に30分から1時間位時間が必要になる。

今回は長文になりました。
書き方については、パソコンや、本で調べてくださいね。

大家力を付けるためにも、
そして、自分でやる事により自分の物件に再度向き合い
きっと愛着が増します。

お知らせ
我が協会の理事【山岸 加奈】が
2冊目の本を出します。購入特典も一杯ありますよ。

本のタイトルは
【空き家の利活用】 1760円
アマゾンにて予約してくださいね
2.デブケンの投稿についてのお知らせ
皆さんの嬉しい応援が多くDM等有り、大変ありがとうございました。
しかし、その反面、(協会の空室対策でない)(ステージングを書け)等
激しいお叱りも受けました。

一時は落ち込みましたが、今は大丈夫です。

もっと長くこのシリーズをお話したかったのですが。。。。。
協会内のクラブを一時やめ、1級アドバイザー(講師)に専念します。
読者の皆さんには申し訳ございません。

本日にて一時休刊させていただきます。

復活ご希望の方、何かご質問、
お問い合わせは協会にご連絡してくださいね。
もちろんお叱りのメールも協会経由に!!

デブケンは、前に向き進みます。
皆様も、空室対策し、満室経営、明るい未来を実現してください。

今日のデブケンのお話はこれで終わりです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

皆さんの物件でも
一室でも多くの空室が埋まりますように。
埋まらない空室は、ない!